楽しい過ごしかた

ドライブしたり飲み会にも好きですが、コロナ対策で外出を控えなければならないこともあるので、自宅での楽しく過ごしていくことも大切ですね。 幅広く楽しんでみましょう。

障がい

11.7

障がいがある  障がいをもってる

言葉の使い方で悩まれる方もいるかと思いますし、何気なく「障がいあるよね」とか

「あの人は障がいもってる」ということがあると思います。

北海道の知的協会の前会長である橘会長からは、

「障がいがある」という表現のほうがよい

と教えられました。

 

「もっている」ということは、「おろせる」ということですが、

障がいは、おろせないということでした。

 

私も前会長に伺う前から「障がいがある方々」という言葉遣いをしていましたが、

障がいは、おろせるよう簡単なものではないですね。

色々とつらい思いをしていると思います。

障がいがあることは事実として、気持ちをおしはかれば、

「障がいがある」が適切だと思います。

 

もちろん、法律用語などの「障害福祉サービス」「障害者支援施設」などの用語に

漢字の「害」はしょうがいないですが、

そういった法律用語以外は「害」の文字を「がい」にするべきだと考えます。

自分が「害」のある人と言われたら悲しくなります

 

このブログを読んだ方は、ご協力をお願いします。

一人一人の意識が、障がいのある人への理解につながります。

 

 

11.

障がいのある人の応援

実は仕事で何年間かしていました

 

身内にもいます。

 

何とか力になりたいですね。

まわりには、障がいのある人のことを理解するように伝えています。

今、テレビで見て、ほかの方の活動が紹介されて、うれしいのとを尊敬しました。